検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

古典文学と野菜     

著者名 広瀬 忠彦/著
出版者 東方出版
出版年月 1998.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011506503910/ヒ/古典09a一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
1998
910.23 910.23
日本文学-歴史-古代 日本文学-歴史-中世 植物(文学上) 蔬菜

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001090126
書誌種別 図書
書名 古典文学と野菜     
書名ヨミ コテン ブンガク ト ヤサイ 
著者名 広瀬 忠彦/著
著者名ヨミ ヒロセ タダヒコ
出版者 東方出版
出版年月 1998.8
ページ数 321,6p
大きさ 20cm
分類記号 910.23
分類記号 910.23
ISBN 4-88591-571-6
内容紹介 花鳥風月と同じように、歌に詠まれ、物語を彩った野菜たち。季節の風情や恋心、諸行無常を象徴する材料として綴られた種々の野菜を通して味わう日本の古典。
著者紹介 1928年京都市生まれ。京都大学農学部農学科卒業。香川大学名誉教授、農学博士。専攻は蔬菜園芸学。
件名 日本文学-歴史-古代、日本文学-歴史-中世、植物(文学上)、蔬菜
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 歌に詠まれ、物語を彩った野菜たち。季節の風情や恋心、諸行無常を象徴する材料として綴られた種々の野菜を通して味わう日本の古典。
(他の紹介)目次 古事記・日本書紀―タケノコ・ダイズ・サンショウ・ノビル・ヒシ・ミズアオイ
万葉集―ヨメナ・スミレ・ヤナギタデ・スベリヒユ・オカノリ・えぐ・ワラビ
日本霊異記―菜・タケノコ
催馬楽―ナズナ・フキ・マクワウリ
古今和歌集―若菜・ウイキョウ・ヤブカンゾウ
土佐日記―サトイモ・アズキ
後撰和歌集―えぐ・レンコン
大和物語―ワラビ・若菜
平中物語―マコモ
蜻蛉日記―ダイコン・ギシギシ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。