検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

法律の世界地図   文春新書  

著者名 21世紀研究会/編
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0117502815320.4/ホ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
789.23 789.23
拳法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1006700451121
書誌種別 図書
書名 法律の世界地図   文春新書  
書名ヨミ ホウリツ ノ セカイ チズ 
著者名 21世紀研究会/編
著者名ヨミ ニジュウイッセイキ ケンキュウカイ
出版者 文藝春秋
出版年月 2007.9
ページ数 285p
大きさ 18cm
分類記号 320.4
分類記号 320.4
ISBN 4-16-660589-7
内容紹介 法律は文化や歴史を反映する鏡。権力の道具にもなれば、暴政を防ぐ楯にもなる。「奇妙な」法にもその国・地域の事情がある。悪いのは人か、法律か? 古今東西の法律を読み解く。
件名 法律
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 空手の源流追究と拳法の来た道を探る。中国に伝わる宋太祖32勢長拳譜と沖縄に伝わる「武備志」の白鶴拳48図の関連。『紀効新書・拳経』と『琉球伝武備志』に見る太極拳の原型、剛柔流空手の原流。我らが学ぶ武術技法のルーツ探究の書。
(他の紹介)目次 第1編 プロローグ 空手・太極拳
第2編 陳式太極拳等古流太極拳の拳譜
第3編 基本術理の解説(三十二勢・四十八図分解のための)
第4編 宋太祖三十二勢長拳分解
第5編 三十二勢長拳と『琉球伝武備志』四十八図対比分解
第6編 『紀効新書・拳経』
第7編 『琉球伝武備志』白鶴拳(七方娘)
第8編 八歩連


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。