検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

梅日和 句集   若葉叢書 第396集  

著者名 角田 周子/著
出版者 本阿弥書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112343074KR911.36/ツ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
753.3 753.3
敷物 トルコ-紀行・案内記

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001029124
書誌種別 図書
書名 梅日和 句集   若葉叢書 第396集  
書名ヨミ ウメ ビヨリ 
著者名 角田 周子/著
著者名ヨミ ツノダ カネコ
出版者 本阿弥書店
出版年月 1997.6
ページ数 186
大きさ 20*14
分類記号 911.36
分類記号 911.36
ISBN 4-89373-206-4
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 羊の毛を紡ぎ、草木で染め、織りあげた敷物、キリム。気のとおくなるような手仕事に女たちはなにを託して、天幕を飾り、生活を彩ったのか。目もあやな色、謎めいた文様、たしかな手触り…キリムに魅入られ、トルコに通う。思いは、はるかかなた、遊牧民たちの心の深みを駆けめぐる。
(他の紹介)目次 1 キリムとの出会い(イスタンブールからアナトリアへ
船乗りシンドバッドの世界 ほか)
2 キリムを織る女たち(クルドの村を訪ねる
糸を紡ぐ女神ヴィーナス ほか)
3 キリム文様の秘儀(民族の魂
部族意識のうすいトルコ人 ほか)
4 消えゆくキリム(醜い戦争、美しいキリム
わが敬愛するキリム商人 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。