蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
恋愛小説のレトリック 『ボヴァリー夫人』を読む Liberal arts
|
著者名 |
工藤 庸子/著
|
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1998.3 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0110874849 | 953.6/ク/ | 書庫1 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
Flaubert Gustave ボヴァリー夫人
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001001067340 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
恋愛小説のレトリック 『ボヴァリー夫人』を読む Liberal arts |
書名ヨミ |
レンアイ ショウセツ ノ レトリック |
著者名 |
工藤 庸子/著
|
著者名ヨミ |
クドウ ヨウコ |
出版者 |
東京大学出版会
|
出版年月 |
1998.3 |
ページ数 |
210p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
953.6
|
分類記号 |
953.6
|
ISBN |
4-13-083026-0 |
内容紹介 |
小説の書き方をめぐる方法論や技法の問題が豊かに埋蔵され、小説の中の小説とも称される「ボヴァリー夫人」。小説とは何か、という問いをこめて「ボヴァリー夫人」を読み解く。 |
件名 |
ボヴァリー夫人 |
個人件名 |
Flaubert Gustave |
言語区分 |
日本語 |
書評掲載紙 |
朝日新聞 |
(他の紹介)内容紹介 |
「小説とは何か」という問いを導きの糸として、『ボヴァリー夫人』を読む。各章は「小説というもの」をめぐる素朴な疑問から出発して物語を読みすすみ、最後に文学作品の生産と消費の形態を歴史的な視点から概観するという方向で、全体が構成されている。 |
(他の紹介)目次 |
1 タイトルと固有名 2 序文のない小説 3 僕らは自習室にいた 4 視点と描写 5 男が女に出会うとき 6 季節はめぐる 7 恋愛と小説 8 農業共進会 9 エロス的身体について 10 自由間接話法と紋切り型 11 小説を読む |
内容細目表
前のページへ