検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異文化の深淵 ドイツ人の心のうごめき    

著者名 小林 喬/著
出版者 三修社
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111733101302.3/コ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
302.34 302.34
ドイツ ドイツ人

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001067219
書誌種別 図書
書名 異文化の深淵 ドイツ人の心のうごめき    
書名ヨミ イブンカ ノ シンエン 
著者名 小林 喬/著
著者名ヨミ コバヤシ タカシ
出版者 三修社
出版年月 1998.3
ページ数 223p
大きさ 20cm
分類記号 302.34
分類記号 302.34
ISBN 4-384-02409-6
内容紹介 ドイツの各地に古来から脈々と伝わる異質な風習や、地域の人間相互の関係、更には心と心を結ぶ絆などを探し求め、比較文化の視点から異文化の根を掘り起こす。ドイツ人の心を見出す旅。
著者紹介 1939年群馬県生まれ。群馬県立女子大学教授。高崎経済大学、放送大学非常勤講師。著書に「異文化の接点」「異文化の基底」など。
件名 ドイツ、ドイツ人
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ドイツに古来より脈々と息づく伝統の技術に、私たちが忘れかけている“こころ”を見出す。
(他の紹介)目次 第1章 黙想―旅路にて
第2章 職人気質礼讃
第3章 キリスト教の精神世界
第4章 祝福された喜捨の原点
第5章 民衆に溶け込んだ情報伝達人、その苦労の影に
第6章 恩寵の農村の風景
第7章 心潤す一幅の絵との出会い
第8章 都市化と伝承、その共存の意義
第9章 黄昏ゆくものへのエレジー
第10章 教育の本質・今問うべきこと


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。