検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報

書名

はじめての親鸞   新潮新書  

著者名 五木 寛之/著
出版者 新潮社
出版年月 2016.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0181322835188.7/イ/1階新書80一般図書一般貸出在庫  
2 清田5513891951188/イ/新書20一般図書一般貸出在庫  
3 西野7213028611188/イ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 図書情報館1310007776188.7/シ/2階図書室LIFE-245一般図書貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

ジャン=ピエール・ド・ヴィレル 河野 万里子
2024
484.7 484.7
統計 地域開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008001032416
書誌種別 図書
書名 はじめての親鸞   新潮新書  
書名ヨミ ハジメテ ノ シンラン 
著者名 五木 寛之/著
著者名ヨミ イツキ ヒロユキ
出版者 新潮社
出版年月 2016.3
ページ数 181p
大きさ 18cm
分類記号 188.72
分類記号 188.72
ISBN 4-10-610658-3
内容紹介 いったい、なぜ魅かれるのか-。五木寛之が大河小説「親鸞」三部作を完成させた探究と想像をもとに、親鸞の時代と実像、思想と生き方に迫る。2015年に行われた新潮講座「人間・親鸞をめぐる雑話」全3回をもとに加筆修正。
著者紹介 1932年福岡県生まれ。早稲田大学露文科中退。作家。「蒼ざめた馬を見よ」で直木賞、「青春の門 筑豊編」他で吉川英治文学賞を受賞。他の著書に「大河の一滴」など。
個人件名 親鸞
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 イカ・タコは頭足類のなかま
巻貝から進化したイカ・タコ
ジェット噴射で泳ぐイカ
獲物を捕らえるイカ
海底でくらすタコ
巣穴をもつタコ
カニを捕食するタコ
イカやタコの体色変化
ホタルイカの発光
墨を吐くタコ〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。