蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
深海の怪物ダイオウイカを追え! ポプラサイエンスランド
|
著者名 |
窪寺 恒己/著
|
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.7 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0119285781 | J48/ク/ | こどもの森 | 6B | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
元町 | 3012699173 | J48/ク/ | 図書室 | J7a | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
清田 | 5513516723 | J48/ク/ | 図書室 | 58 | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
4 |
山の手 | 7012802745 | J48/ク/ | 図書室 | J01b | 児童書 | 一般貸出 | 貸出中 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008000688225 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
深海の怪物ダイオウイカを追え! ポプラサイエンスランド |
書名ヨミ |
シンカイ ノ カイブツ ダイオウイカ オ オエ |
著者名 |
窪寺 恒己/著
|
著者名ヨミ |
クボデラ ツネミ |
出版者 |
ポプラ社
|
出版年月 |
2013.7 |
ページ数 |
62p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
484.7
|
分類記号 |
484.7
|
ISBN |
4-591-13515-0 |
内容紹介 |
小笠原諸島の深い海で、最大で全長18メートルをこえるといわれるダイオウイカの動画撮影に成功した。深海にすむ謎にみちたダイオウイカの本当の姿を追い続けた研究者のチャレンジを描くノンフィクション。 |
著者紹介 |
1951年東京生まれ。北海道大学大学院修了。国立科学博物館標本資料センターコレクションディレクター。 |
件名 |
いか(烏賊) |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
最大で18メートルをこえるといわれるダイオウイカ。なぜ、こんなに大きいのか、なにを食べているのかなど、すべてが謎につつまれた深海の怪物です。その世界初の撮影にいたるまで、10年におよぶ研究を追います。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 深海にひそむ謎の巨大イカ(イカ博士のダイオウイカ入門 イカ博士、ダイオウイカに出会う) 第2章 未知の深海トワイライトゾーンへ(まるで宇宙!?ふしぎな深海 深海イカ探さくプロジェクト ダイオウイカ撮影へ) 第3章 動くダイオウイカを撮る(大プロジェクトがはじまる! いざ深海へ! ダイオウイカの研究ははじまったばかり) |
(他の紹介)著者紹介 |
窪寺 恒己 水産学博士。国立科学博物館標本資料センターコレクションディレクター。1951年東京生まれ。北海道大学大学院修了。北海道大学大学院在学中よりイカ、タコ類の研究を始める。1984年に国立科学博物館へ。2002年から小笠原近海で中深海性の大型イカ類の調査を始め、2012年、NHK、ディスカバリーチャンネルなどと協力し、世界で初めて生きたダイオウイカの姿をとらえた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです) |
内容細目表
前のページへ