蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0116884081 | R028/メ/90-04 | 2階図書室 | 122A | 参考資料 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1006500259248 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
名簿・名鑑全情報 1990-2004 |
書名ヨミ |
メイボ メイカン ゼンジョウホウ |
著者名 |
日外アソシエーツ株式会社/編集
|
著者名ヨミ |
ニチガイ アソシエーツ カブシキ ガイシャ |
出版者 |
日外アソシエーツ
|
出版年月 |
2005.9 |
ページ数 |
10,596p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
028
|
分類記号 |
028
|
ISBN |
4-8169-1938-4 |
内容紹介 |
人と機関・団体を探すツール9千点を収録した目録。1990年から2004年までに刊行された名簿・名鑑等をテーマ別に分類。人名録、人名事典、会社要覧、博物館ガイドなど幅広い図書を収録。 |
件名 |
名簿-書誌 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「お前の言っていることは分かるよ。だけど…」と続く親のことばに、子どもはむかついている。大事な時に大事なことをしっかり話しあえないために、人間関係に傷つく人が増えている。相手の言うことを否定し上からの意見を押しつける「対立」のことば=「だけど」から、互いの違いを認め相手を受容する「対位」のことば=「だのに」へ。神戸の街角で二十余年、時代と家族を見つめ続けたカウンセラーが、ひととひととの深く温かなかかわりあいへの願いを綴る。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 肝心のことが話しあえない私たち 第2章 「話しあえる」とはどういうことなのか 第3章 話しあい無用の歴史は長い 第4章 「頭の一致」と「心の共有」の違い 第5章 話しあえるための“対位”の条件 第6章 二つの私をとりなす私 第7章 話しあえる未来へ |
内容細目表
前のページへ