検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 6 在庫数 6 予約数 0

書誌情報

書名

駅は見ている     

著者名 宮脇 俊三/著
出版者 小学館
出版年月 1997.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5011941878291/ミ/図書室3一般図書一般貸出在庫  
2 北区民2112327123291/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
3 西区民7112255810291/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
4 苗穂・本町3410069771291/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 東月寒5210150479291/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 藤野6210255078291/ミ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

宮脇 俊三
1997
291.09 291.09
日本-紀行・案内記 鉄道-日本 駅

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001036758
書誌種別 図書
書名 駅は見ている     
書名ヨミ エキ ワ ミテ イル 
著者名 宮脇 俊三/著
著者名ヨミ ミヤワキ シュンゾウ
出版者 小学館
出版年月 1997.11
ページ数 205p
大きさ 20cm
分類記号 291.09
分類記号 291.09
ISBN 4-09-387237-6
内容紹介 駅は箱ではない。古い駅には、たくさんの乗降客の哀歓を見つめてきたような味わいがある。鉄道の旅の名手・宮脇俊三が綴る、自由自在の旅エッセイ。
著者紹介 1926年埼玉県生まれ。東京大学文学部西洋史学科卒業。中央公論社編集局長、常務取締役などを経て78年退社。著書に「時刻表2万キロ」「ヨーロッパ鉄道紀行」「殺意の風景」など。
件名 日本-紀行・案内記、鉄道-日本、駅
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 緩急自在の鉄道の旅。駅は箱ではない!人々のドラマの舞台駅の素顔に迫る。
(他の紹介)目次 駅は見ている(夕張駅の移転
小牛田駅と古川駅
山形駅の二つのゲージ ほか)
車窓・駅・駅弁(車窓16選
日本の路面電車
好きな駅・気になる駅
「駅弁」選)
フリーきっぷの旅(行方定めぬ「阿房列車」―青春18きっぷの旅
自由気ままに九州ひとり旅―周遊券の旅
田園調布から190円で「台湾」へ―東京路線バスの旅 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。