検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

オリンポスの雪 アーサー・C・クラークの火星探検    

著者名 アーサー・C・クラーク/著   仁保 真佐子/訳
出版者 徳間書店
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012182154445/ク/図書室4B一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

アーサー・C・クラーク 仁保 真佐子
1997
445.3 445.3
火星 宇宙開発

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001020038
書誌種別 図書
書名 オリンポスの雪 アーサー・C・クラークの火星探検    
書名ヨミ オリンポス ノ ユキ 
著者名 アーサー・C・クラーク/著
著者名ヨミ アーサー C クラーク
著者名 仁保 真佐子/訳
著者名ヨミ ニホ マサコ
出版者 徳間書店
出版年月 1997.6
ページ数 202,10p
大きさ 22cm
分類記号 445.3
分類記号 445.3
ISBN 4-19-860722-2
内容紹介 太陽系で最も高くそびえ立つオリンポス山の雪が、水の青さと木々の緑に覆われゆくとき、私たちは“子宮への回帰”にも似たなつかしさにつつまれていく。巨匠クラークが慈しみ育てた、火星の地球環境化へのシミュレーション。
著者紹介 1917年イギリス生まれ。46年「太陽系最後の日」でデビューし、その後「2001年宇宙の旅」「幼年期の終り」などSF史に残る傑作を次々に生み出している。
件名 火星、宇宙開発
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 フロンティアを失ったとき、人類の進化も止まる。―人類の「幼年期」を終わらせる宇宙進化の鍵は「火星への旅立ち」が握っていた―。巨匠クラークが、自らの庭をつくるように慈しみ育て上げた「火星の地球環境化」への壮大なシミュレーション。火星こそ、私たちが還るべき未来の故郷だったのだ…。ネクスト・ミレニウムに立ち会うすべての人々への道標―科学的予測と暗示に満ちたクラーク・ワールドの最高峰。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。