検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

数学の手法から学ぶ“壁”を越える知恵   おもしろ社会数学  

著者名 仲田 紀夫/著
出版者 黎明書房
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0119394146J41/ナ/書庫2児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

仲田 紀夫
1997
410.4 410.4
数学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000994966
書誌種別 図書
書名 数学の手法から学ぶ“壁”を越える知恵   おもしろ社会数学  
書名ヨミ スウガク ノ シュホウ カラ マナブ カベ オ コエル チエ 
著者名 仲田 紀夫/著
著者名ヨミ ナカダ ノリオ
出版者 黎明書房
出版年月 1997.2
ページ数 189p
大きさ 21cm
分類記号 410.4
分類記号 410.4
ISBN 4-654-07570-4
内容紹介 日常のあちこちで見られる、社会的・精神的に障害となる壁を、人々はどう受けとめ、どのようにして越えてきたのだろう。数学的手法から、これら現代社会の壁を越えるための知恵を学ぼうという新たな試み。
著者紹介 1925年東京都生まれ。東京高等師範学校数学科、東京教育大学教育学科卒業。埼玉大学教育学部教授など歴任。現在「社会数学」学者、数学旅行作家。「裏・表のない紙」など著書多数。
件名 数学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 日常・社会牲活のあちこちで見られるいろいろな壁。目に見える壁だけでなく、社会的・精神的な目に見えない壁など前に進むことを阻み、障害となるこれらの壁を人々はどう受けとめ、どのようにして越えてきたのだろうか。数学的手法から、これらの現代社会に見られる壁を越えるための数々の知恵を学んでいこうという新たな試み。
(他の紹介)目次 第1章 壁にぶつかったら取り払え
第2章 壁にぶつかったらよじ登れ
第3章 壁にぶつかったらトンネルを掘れ
第4章 壁にぶつかったら破壊せよ
第5章 壁にぶつかったら飛び越えよ
第6章 壁にぶつかったら空から越えよ
第7章 壁にぶつかったら「回り道」で避けよ
第8章 壁にぶつかったら「抜け道」を探れ
第9章 “見えない壁”への挑戦
第10章 壁を見たらあきらめよ
第11章 壁だって利用価値がある
第12章 壁を征服したよろこび


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。