検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ヨーロッパにおけるポーランド人 19世紀後半-20世紀初頭    

著者名 阪東 宏/著
出版者 青木書店
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111758652234.9/バ/書庫3一般図書一般貸出在庫  
2 ちえりあ7900111753234/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
234.9 234.9
ポーランド-歴史 社会主義-ポーランド

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000982587
書誌種別 図書
書名 ヨーロッパにおけるポーランド人 19世紀後半-20世紀初頭    
書名ヨミ ヨーロッパ ニ オケル ポーランドジン 
著者名 阪東 宏/著
著者名ヨミ バンドウ ヒロシ
出版者 青木書店
出版年月 1996.12
ページ数 366p
大きさ 22cm
分類記号 234.9
分類記号 234.9
ISBN 4-250-96051-X
内容紹介 隣接する三強国による分割支配の下におかれたポーランド。19世紀後半から20世紀初頭に焦点を合わせて、問題複合=<社会階級と民族>に多様な角度から挑む論集。
件名 ポーランド-歴史、社会主義-ポーランド
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 隣接する三強国による分割支配の下におかれたポーランド、その地に多くの非ポーランド人が移り住み、多くのポーランド人が各地に散った。しかし彼らの民族意識や行動、そして生活様式は生きつづける―19世紀後半〜20世紀初頭に焦点を合わせて、問題複合=「社会階級と民族」に多様な角度から挑む論集。
(他の紹介)目次 第1章 初期ポーランド社会主義運動とロシアの革命運動―かかわり合いと相互の観察
第2章 ツァーリ専政とポーランド―19世紀90年代ロシア官憲資料の検討
第3章 社会主義と民族問題―19世紀90年代の『曙光』を中心に
第4章 ポーランド労働者階級の形成―地域・数および民族構成
第5章 工業化と移住労働者 1870‐1914年―ポーランド人を中心に


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。