検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

演歌巡礼 あの娘と泣いた歌の数々    

著者名 船村 徹/著
出版者 博美館出版
出版年月 1992.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西岡5012325956767/フ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
2007
455 455
日本-歴史 城-歴史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000686508
書誌種別 図書
書名 演歌巡礼 あの娘と泣いた歌の数々    
書名ヨミ エンカ ジュンレイ 
著者名 船村 徹/著
著者名ヨミ フナムラ トオル
出版者 博美館出版
出版年月 1992.5
ページ数 277p
大きさ 20cm
分類記号 767.8
分類記号 767.8
ISBN 4-938546-75-2
件名 流行歌
個人件名 船村 徹
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 卑弥呼の城から五稜郭まで!!城は人類の発祥とともに生まれ、さまざまな戦乱をくぐり抜け、ついには世界に冠たる美術建築物にまで発達した。それらの名城を全国に探訪し、それぞれの城にまつわる攻防の史話、現在の状況などを興味深く紹介する。貴重な航空写真をも数多く収録した城郭ファン待望の書。
(他の紹介)目次 古代の城柵(卑弥呼の城砦
稲城の攻防 ほか)
鎌倉・南北朝の城砦(七切通しに守られた鎌倉城
鎌倉武士の居館、足利氏館 ほか)
戦国の城郭(応仁の乱の古戦場、船岡山城
早雲、堀越御所を急襲し伊豆乗っ取り ほか)
信長、天下布武期の城(桶狭間へ出撃の清洲城
家康、兵糧入れの大高城 ほか)
秀吉、天下統一期の城郭(古今未曽有の大城郭、大坂城
日本最古の現存天守団、犬山城 ほか)
家康、覇業完成期の城郭(徳川三百年の府城、江戸城
東北の関ヶ原、長谷堂城の合戦 ほか)
諸国大名の城郭(国宝姫路城
御三家の威光に輝く和歌山城 ほか)
維新動乱期の城郭(大政奉還の二条城
奥羽列藩同盟締結の白石城 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。