検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

行政法要論     

著者名 原田 尚彦/著
出版者 学陽書房
出版年月 1998.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0112406723323.9/ハ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1998
323.9 323.9
行政法

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001001117496
書誌種別 図書
書名 行政法要論     
書名ヨミ ギョウセイホウ ヨウロン 
著者名 原田 尚彦/著
著者名ヨミ ハラダ ナオヒコ
版表示 全訂第4版
出版者 学陽書房
出版年月 1998.12
ページ数 400p
大きさ 22cm
分類記号 323.9
分類記号 323.9
ISBN 4-313-31221-8
内容紹介 21世紀の行政法の立つべき基本原理について著者の考察を率直に叙述。行政法を通して現代社会を知ると同時に、あるべき行政と行政法を考える大局観を養う素材として役立つ。94年3版に続く全訂第4版。
件名 行政法
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 今日、首相権力は強化され、「内閣政治」というより「首相政治」である、と多くの著作者達は言う。確かに、積極政治の展開と共に、首相権力は相対的に増大した。しかし、忘れてならないことは、この国の行政権がやはりあくまで合議体たる内閣にあり、決して首相一人のものでないということである。これは憲法上、行政権を専ら独り占めするアメリカ大統領とは全く異なり、比べようのない相違がある。事実、もしイギリス首相がアメリカ大統領のごとく独断的行動をし、「内閣連帯責任制」や「同僚たる他の閣僚」を軽視または無視するようなことでもあれば、彼の指導力はおそらくみるみる低下し、ついには辞任に追い込まれよう。そこで本書では、今日におけるイギリス首相の地位、権限および指導力を、アメリカ大統領のそれとの比較を念頭に、制度的に考察し、その強さと弱さを検討したい。
(他の紹介)目次 序章 首相の栄光と挫折
第1章 議院内閣制と首相の地位・任務の確立
第2章 首相権力の正統性根拠
第3章 積極政治の展開と政府活動・組織の膨脹
第4章 多数党党首としての首相の地位、権限および指導力とその制約
第5章 議会操縦者としての首相の地位、権限および指導力とその制約
第6章 内閣調整者としての首相の地位、権限および指導力とその制約
補章(1) 博物館とマルクスの都:ロンドン
補章(2) 議会制度、政党政治の母国:英国


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。