検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

ことわざものがたり  2年生 学年別おはなし文庫  

著者名 西本 鶏介/編著
出版者 偕成社
出版年月 1996.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115581357J38/ニ/書庫2児童書一般貸出在庫  
2 東区民3112171560J38/ニ/図書室児童書一般貸出貸出中  ×
3 白石区民4112213337J38/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  
4 豊平区民5112278006J38/ニ/図書室児童書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

西本 鶏介
1996
388.8 388.8
ことわざ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000964397
書誌種別 図書
書名 ことわざものがたり  2年生 学年別おはなし文庫  
書名ヨミ コトワザ モノガタリ 
著者名 西本 鶏介/編著
著者名ヨミ ニシモト ケイスケ
出版者 偕成社
出版年月 1996.9
ページ数 194p
大きさ 22cm
分類記号 388.8
分類記号 388.8
ISBN 4-03-907500-5
内容紹介 庶民の生活の中から生まれ、人生訓や暮らしの智恵として長い間生き続けてきたことわざの中から、二年生にふさわしい基本的なことわざを選び出し、わかりやすく解説します。
著者紹介 1934年奈良県生まれ。国学院大学国文科卒業。児童文学評論家、作家。昭和女子大学教授。主な著書に「児童文学の創造」「児童文学の書き方」、編著に、「児童文学の世界」など。
件名 ことわざ
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 この本のなかには、ふだんよくつかわれていることわざをあつめました。どんな時にどんなふうにつかったらよいか、わかりやすく説明してあります。
(他の紹介)目次 あたらずといえども遠からず
暑さ寒さも彼岸まで
後足で砂をかける
後の祭り
あばたもえくぼ
雨降って地固まる
アリの穴からつつみもくずれる
石の上にも三年
一難去ってまた一難
一寸の虫にも五分のたましい〔ほか〕


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。