蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
図書情報館 | 1310625114 | 915.6/ア/ | 2階図書室 | 109 | 一般図書 | 貸出禁止 | 在庫 | |
× |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
国際図書館連盟ディスアドバンティジド・パーソンズ図書館分科会作業部会 日本図書館協会障害者サービス委員会
みんながねむったら
安西 水丸/絵,…
1フランの月
安西 水丸/著
安西水丸東京ハイキング
安西 水丸/著
一本の水平線 : 安西水丸の絵と言…
安西 水丸/著
クッキーのおべんとうやさん
安西 水丸/著
クッキーのぼうしやさん
安西 水丸/著
左上の海 : 嵐山光三郎セレクショ…
安西 水丸/著
青豆とうふ
和田 誠/著,安…
青の時代
安西 水丸/著
東京美女散歩
安西 水丸/文え
りんごりんごりんごりんごりんごりん…
安西 水丸/著
鳥取が好きだ。 : 水丸の鳥取民芸…
安西 水丸/著
水丸さんのゴーシチゴ
安西 水丸/著
安西水丸のどうぶつパシャパシャ
安西 水丸/え,…
あじフライを有楽町で
平松 洋子/著,…
ちいさな城下町
安西 水丸/著
ひさしぶりの海苔弁
平松 洋子/著,…
安西水丸さん、デザインを教えてくだ…
安西水丸装幀作品…
イラストレーター安西水丸
安西 水丸/著,…
真夏の航海
トルーマン・カポ…
東京美女散歩
安西 水丸/文え
ふりかえりおじさん
安西 水丸/著
地球の細道
安西 水丸/著
安西水丸 : 青山の空の下
安西 水丸/著
水丸劇場
安西 水丸/著,…
ちいさな城下町
安西 水丸/著
いじわるな天使
穂村 弘/著,安…
ひさしぶりの海苔弁
平松 洋子/著,…
赤いろうそくと人魚
小川 未明/作,…
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶ…
安西 水丸/さく
がたんごとんがたんごとんざぶんざぶ…
安西 水丸/さく
ことわざバトル
安西 水丸/著,…
ライバルともだち
和田 誠/著,安…
ものがたりのお菓子箱 : 日本の作…
谷崎 潤一郎/[…
ぞうのふうせんやさん
安西 水丸/[作…
村上朝日堂
村上 春樹/著,…
おさるのケーキやさん
安西 水丸/[作…
古典芸能てんこ盛り
中村 雅之/文,…
うさぎおいしーフランス人 : 村上…
村上 春樹/著,…
はるのどきどきマジック!
きむら ゆういち…
村上朝日堂の逆襲
村上 春樹/著,…
「ひとつ、村上さんでやってみるか」…
村上 春樹/[著…
真夏の航海
トルーマン・カポ…
大衆食堂へ行こう
安西 水丸/著
おばけのアイスクリームやさん
安西 水丸/[作…
「これだけは、村上さんに言っておこ…
村上 春樹/[著…
クッキーのぼうしやさん
安西 水丸/作
りんごりんごりんご りんごりんごり…
安西 水丸/著
クッキーのおべんとうやさん
安西 水丸/作
テーブルの上の犬や猫
安西 水丸/著,…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008001693263 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
たびたびの旅 |
| 書名ヨミ |
タビタビ ノ タビ |
| 著者名 |
安西 水丸/著
|
| 著者名ヨミ |
アンザイ ミズマル |
| 出版者 |
田畑書店
|
| 出版年月 |
2022.7 |
| ページ数 |
248p |
| 大きさ |
16cm |
| 分類記号 |
915.6
|
| 分類記号 |
915.6
|
| ISBN |
4-8038-0400-3 |
| 内容紹介 |
根っからの自由人であるイラストレーター・安西水丸の視線に重ねて、旅行をしてみよう。旅から旅へ、酒場から酒場へ。旅のぬくもり、出会い、発見、感動を独特のユーモアで綴る。カラーイラストも豊富に収録。 |
| 著者紹介 |
1942〜2014年。東京生まれ。日本大学芸術学部美術学科造形卒業。電通等を経て、フリーのイラストレーター。日本グラフィック展年間作家優秀賞等を受賞。著書に「アマリリス」など。 |
| 件名 |
日本-紀行・案内記 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
なぜ、躊躇うことなく自爆できるのか。なぜ、ヒジャーブ(ベール)で信心深さを強調しなければならないのか。空回りする国家近代化への試みが解き放った人間の利己と狂気、そしてその裏に潜む遅参者としての慚愧と屈辱に、新視点から挑んだ気鋭の論考。 |
| (他の紹介)目次 |
序 青年層に潜む過激性と「イスラム原理主義」 第1章 イスラム主義とは何か 第2章 貧困とイスラム主義 第3章 近代の呪縛 第4章 改革的イスラム主義 第5章 革命的イスラム主義 第6章 実存的イスラム主義 第7章 イスラム主義の行方 |
内容細目表
前のページへ