蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
山の手 | 7011726200 | 366/ハ/ | 図書室 | 03a | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
西野 | 7210059973 | 366/ハ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000951069 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
働く女たちの裁判 募集・採用からセクシャル・ハラスメントまで |
書名ヨミ |
ハタラク オンナタチ ノ サイバン |
著者名 |
大脇 雅子/[ほか]著
|
著者名ヨミ |
オオワキ マサコ |
出版者 |
学陽書房
|
出版年月 |
1996.7 |
ページ数 |
349p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
366.38
|
分類記号 |
366.38
|
ISBN |
4-313-84076-1 |
内容紹介 |
募集・採用、配置、昇進、賃金、セクシャル・ハラスメント…均等法の水準をはるかに超えた判例の数々、新たな差別是正理論の検証及びこれからの課題を探った画期的な判例解説集。 |
著者紹介 |
1934年生まれ。名古屋大学法学部卒業。現在、弁護士、参議院議員。主著に「均等法時代を生きる」「『平等』のセカンド・ステージへ」など。 |
件名 |
女性労働-法令 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
この20年余の女性労働判例の成果を集大成。募集・採用、配置、昇進、賃金、セクシャル・ハラスメント…均等法の水準をはるかに超えた判例の数々、新たな差別是正理論の検証及びこれからの課題を探った画期的な判例解説集。巻末付録・女性労働判例一覧表。 |
(他の紹介)目次 |
1章 募集・採用 2章 賃金、昇進・昇格 3章 配置・配転 4章 セクシャル・ハラスメント 5章 母性・健康・生活 6章 多様な雇用形態 7章 定年 8章 解雇 9章 労災・職業病 |
内容細目表
前のページへ