山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

笑いのちから ストレス時代の快笑学    

著者名 角辻 豊/著
出版者 家の光協会
出版年月 1996.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7012010992498.3/ス/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
498.3 498.3
健康法 笑い

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000944414
書誌種別 図書
書名 笑いのちから ストレス時代の快笑学    
書名ヨミ ワライ ノ チカラ 
著者名 角辻 豊/著
著者名ヨミ スミツジ ノボル
出版者 家の光協会
出版年月 1996.6
ページ数 254p
大きさ 20cm
分類記号 498.3
分類記号 498.3
ISBN 4-259-54486-1
内容紹介 古来から笑いが健康によい事は知られていたが、最近では笑いは身体の免疫力を高め、ガンに効くなどの報告もある。最新の研究成果と実践的な笑い方などを紹介。医学が実証した笑いが導く健康と長寿。
著者紹介 1937年兵庫県生まれ。大阪大学医学部大学院博士課程修了。専門は精神医学、精神生理学。現在、角辻診療所長。共著書に「人はなぜ笑うのか」。
件名 健康法、笑い
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 「アッハッハ」で生きる。明るく笑えば、免疫力が上がる。医学が実証した、笑いが導く健康と長寿。
(他の紹介)目次 第1章 笑いが健康法として注目されるこれだけの理由
第2章 人間と笑いの出合い
第3章 笑いとは何か、科学はここまでつきとめた
第4章 笑いと暮らしの深いつながり
第5章 あなたもすぐにできる笑い健康法


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。