検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

虚人寺山修司伝     

著者名 田沢 拓也/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2011894546910/テ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 元町3011931155910/テ/図書室8A一般図書一般貸出在庫  
3 東札幌4012286862910/テ/図書室9一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
910.268 910.268
寺山 修司

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000943415
書誌種別 図書
書名 虚人寺山修司伝     
書名ヨミ キョジン テラヤマ シュウジ デン 
著者名 田沢 拓也/著
著者名ヨミ タザワ タクヤ
出版者 文芸春秋
出版年月 1996.5
ページ数 270p
大きさ 20cm
分類記号 910.268
分類記号 910.268
ISBN 4-16-351630-1
内容紹介 徒手空拳で青森から上京し、草創期のテレビ界を舞台にさまざまな人物と交流しながら名声を求めた寺山修司。彼の作品-俳句、短歌、ドラマは模倣の連続であった。偶像化された鬼才の知られざる真実。
著者紹介 1952年青森県生まれ。早稲田大学法学部、第一文学部卒業。出版社勤務を経て、現在、フリージャーナリストとして活躍中。著書に「住友銀行人事第2部」他がある。
個人件名 寺山 修司
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 徒手空拳で青森から上京し、草倉期のテレビ界を舞台に、さまざまな人物と交流しながら名声を求めた寺山修司。彼の作品―俳句、短歌、ドラマは模倣の連続であった。偶像化された鬼才の知られざる真実。
(他の紹介)目次 第1章 老母買ふ町
第2章 自己なき男
第3章 空にまく種子
第4章 祖国はありや
第5章 新しき家具
第6章 テレビの死霊


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。