検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

進化論と倫理   Sekaishiso seminar  

著者名 内井 惣七/著
出版者 世界思想社
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115384091401/ウ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
401 401
科学哲学 進化論 倫理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000939994
書誌種別 図書
書名 進化論と倫理   Sekaishiso seminar  
書名ヨミ シンカロン ト リンリ 
著者名 内井 惣七/著
著者名ヨミ ウチイ ソウシチ
出版者 世界思想社
出版年月 1996.5
ページ数 235p
大きさ 19cm
分類記号 401
分類記号 401
ISBN 4-7907-0606-0
内容紹介 ダーウィン、スペンサーやハクスリーから社会生物学まで、進化論を中心として科学と価値判断との関係に鋭く切り込んだユニークな労作。進化論を素材に、科学理論と倫理思想との関係を考える。
著者紹介 1943年香川県生まれ。京都大学工学部、文学部卒業。現在、京都大学文学部教授。ミシガン大学で博士号取得。著書に「推理と分析」「科学哲学入門」など。
件名 科学哲学、進化論、倫理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 進化論を素材に、科学理論と倫理思想との関係を考える。ダーウィン、スペンサーやハクスリーから社会生物学まで―進化論を中心として科学と価値判断との関係に鋭く切り込んだユニークな労作。
(他の紹介)目次 第1部 ダーウィンの道徳起源論(ダーウィンの『人間の由来』
人間の進化の概要
社会的動物と群淘汰
人間と動物の心的能力 ほか)
第2部 十九世紀の進化論的倫理学(スペンサー『倫理学のデータ』
行為の善悪
生は善か?―楽観説対悲観説
利己主義の擁護? ほか)
第3部 社会生物学と倫理(社会生物学と現代の進化論的倫理学
自然淘汰説再考
血縁淘汰 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。