検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

美の条例 いきづく町をつくる    

著者名 五十嵐 敬喜/[ほか]著
出版者 学芸出版社
出版年月 1996.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111494753318.2/ビ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

五十嵐 敬喜
1996
318.237 318.237
真鶴町(神奈川県)-政治・行政 都市計画

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000936054
書誌種別 図書
書名 美の条例 いきづく町をつくる    
書名ヨミ ビ ノ ジョウレイ 
著者名 五十嵐 敬喜/[ほか]著
著者名ヨミ イガラシ タカヨシ
出版者 学芸出版社
出版年月 1996.4
ページ数 285p
大きさ 22cm
分類記号 318.237
分類記号 318.237
ISBN 4-7615-2153-8
内容紹介 真鶴町という1万人のコミュニティが、「美しい」町づくりを目指した試みとは? 温泉も観光名所も名産品もない町が託した宿題に、法律・都市計画・建築の3人の専門家が融合して書き上げた方法論。
件名 真鶴町(神奈川県)-政治・行政、都市計画
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 時代は新しいパラダイムを必要としている。著者らは、真鶴町という小さな1万人のコミュニティを舞台にパラダイムの転換を具体的に示した。本著は、その実践に基づいて法律、都市計画、建築という専門領域を越えて、「美しい町」をつくる方法を書き上げた力作。法律、都市計画、建築を統合するまちづくりの試み。都市計画学会賞/まちづくり学会賞受賞。
(他の紹介)目次 第1章 条例の誕生
第2章 条例をめぐる環境
第3章 ブレーク・スルー
第4章 「美の基準」
第5章 美の実験(コミュニティセンター)
第6章 デュープロセス
第7章 終わりなき道


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。