検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新《自由の時代》     

著者名 ギ・ソルマン/著   内田 日出海/[ほか]訳
出版者 春秋社
出版年月 1986.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 山の手7011958688309/ソ/図書室02b一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

清水 好 清水 寛
1996
916 916

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000141622
書誌種別 図書
書名 新《自由の時代》     
書名ヨミ シン ジユウ ノ ジダイ 
著者名 ギ・ソルマン/著
著者名ヨミ ギ ソルマン
著者名 内田 日出海/[ほか]訳
著者名ヨミ ウチダ ヒデミ
出版者 春秋社
出版年月 1986.10
ページ数 292p
大きさ 20cm
分類記号 332
分類記号 332
ISBN 4-393-62107-7
件名 経済、自由主義
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 戦前、「おしん」はどこにもいた。貧苦のゆえ小学校を中退しての年期奉公。夫の出征・シベリヤ抑留中、5人の子どもと老母を守っての疎開地での暮らし、戦後の欠乏…。忘れ去られようとしている一般庶民の生活史の生彩溢れる記録。次男で障害児教育研究者である編者の解説を付す。
(他の紹介)目次 第1部 お好さんの生活史綴方(幼年・少女時代の思い出
結婚と卸業としての独立
五人の子どもの出産と、その子たちの思い出
夫の出征と戦時下の疎開生活
「敗戦」と終戦直後の暮らし
夫の復員、再び東京へ
キリスト教への入信)
第2部 母の生活史の記録に学ぶ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。