検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

死に方のコツ  続   

著者名 高柳 和江/著
出版者 飛鳥新社
出版年月 1995.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110415502490.1/タ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
490.15 490.15
生と死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000913353
書誌種別 図書
書名 死に方のコツ  続   
書名ヨミ シニカタ ノ コツ 
著者名 高柳 和江/著
著者名ヨミ タカヤナギ カズエ
出版者 飛鳥新社
出版年月 1995.12
ページ数 243p
大きさ 19cm
分類記号 490.15
分類記号 490.15
ISBN 4-87031-239-5
内容紹介 「死に方のコツ」を知ることは、「生き方のコツ」を知ること。様々な死の場面やいろいろな人々の話を紹介しながら、死について考える。個人として、家族や社会のなかで、そして生物として宇宙のなかで死を捉える。
著者紹介 神戸大学医学部卒業。順天堂大学などを経て、クウェート国立サバー病院に小児外科医として10年勤務。英国小児外科学会員。日本医科大学医療管理学教室助教授。日本初の死の授業をしている。
件名 生と死
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 第1章 突然の死―事故、災害時の死に方のコツ
第2章 元気に死ぬ―最後まで気力を保つコツ
第3章 もっと笑いを―楽しく笑って死ぬコツ
第4章 病院で死ぬ人―病院で上手に死ぬコツ
第5章 医者と死―医者にだまされないコツ
第6章 家族の受容―悔いのない看取りのコツ
第7章 生物としての死―死を納得するコツ
第8章 死んだあとの心配―満足して死ぬコツ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。