機器更新のため、各図書施設は令和7年12月29日から令和8年1月8日まで休館し、
図書館システムは令和7年12月28日21時から令和8年1月9日8時まで停止します。
山の手図書館は大規模改修のため、令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 7 在庫数 5 予約数 0

書誌情報

書名

私に似た人     

著者名 貫井 徳郎/著
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 白石区民4113361705913/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  
2 西区民7113062074913/ヌ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
3 太平百合原2410343889913/ヌ/図書室一般図書一般貸出貸出中  ×
4 白石東4211924768913/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  
5 菊水元町4313061238913/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  
6 厚別西8213076493913/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  
7 藤野6213061929913/ヌ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

貫井 徳郎
2014
182.88 182.88
僧侶 仏教-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000808391
書誌種別 図書
書名 私に似た人     
書名ヨミ ワタシ ニ ニタ ヒト 
著者名 貫井 徳郎/著
著者名ヨミ ヌクイ トクロウ
出版者 朝日新聞出版
出版年月 2014.4
ページ数 431p
大きさ 20cm
分類記号 913.6
分類記号 913.6
ISBN 4-02-251171-3
内容紹介 小規模なテロが頻発するようになった日本。テロに走る者、テロリストを追う者、実行犯を見下す者、テロリストを憎悪する者…。彼らの心象と日常のドラマを精巧に描く。『週刊朝日』連載を書籍化。
著者紹介 1968年東京都生まれ。93年「慟哭」でデビュー。2010年「乱反射」で日本推理作家協会賞、「後悔と真実の色」で山本周五郎賞を受賞。
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞

(他の紹介)内容紹介 生死を越える達観、悠然火中に赴く剛胆、修行が生む力。道鏡、文覚、一遍、一休、快川等、日本の僧侶たちの不可思議な魅力。
(他の紹介)目次 プロローグ 知的アウトサイダーとしての僧侶
1 道鏡―恋人は女帝
2 西行―放浪50年、桜のなかの死
3 文覚―生まれついての反逆児
4 親鸞―結婚こそ極楽への近道
5 日蓮―弾圧こそ正しさの証
6 一遍―捨てよ、捨てよ捨てよ
7 尊雲(護良親王)―大僧正から征夷大将軍へ
8 一休―天下の破戒僧
9 快川―心頭を滅却すれば火も自ら涼し
10天海―超長寿の黒衣の宰相
エピローグ―僧侶と日本人


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。