検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

アジア太平洋特派員 取材ノート    

著者名 横堀 洋一/著
出版者 五月書房
出版年月 1995.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 ちえりあ7900029732302/ヨ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

川嶋 朗
2020
493.6 493.6
筋肉-疾患 痙攣

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000904632
書誌種別 図書
著者名 横堀 洋一/著
著者名ヨミ ヨコボリ ヨウイチ
出版者 五月書房
出版年月 1995.10
ページ数 290p
大きさ 20cm
ISBN 4-7727-0237-7
分類記号 302.2
分類記号 302.2
書名 アジア太平洋特派員 取材ノート    
書名ヨミ アジア タイヘイヨウ トクハイン 
副書名 取材ノート
副書名ヨミ シュザイ ノート
内容紹介 著者が共同通信社の特派員として駐在したシンガポールとシドニーで体験、取材した出来事を中心に、激動するアジア太平洋の世界で考えたことをまとめたもの。現場を歩き、「戦争」と「日本人」を考える。
著者紹介 1933年中国生まれ。国際基督教大学卒業。共同通信社に入り、シンガポール、シドニー各支局長、編集委員などを歴任。現在、大学講師。ジャーナリストとして活動。
件名1 アジア
件名2 オーストラリア

(他の紹介)内容紹介 痛みの正体「筋肉の痙攣」は重病のサイン。名医が考えた応急ケア&エクササイズと血流アップ法で体質改善するコツ。この1冊で、くり返すこむら返りを撃退!
(他の紹介)目次 第1章 「謎の激痛」は不調のサイン
第2章 こむら返りの即効ケア
第3章 自分でできるこむら返りの予防法
第4章 こむら返りを根絶!一生モノの温活術
第5章 こむら返りを招く生活習慣
第6章 こむら返りに隠れた重病のサインを知る


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。