検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報

書名

ラブキャナル 産廃処分場跡地に住んで    

著者名 ロイス・マリー・ギブス/著   山本 節子/訳
出版者 せせらぎ出版
出版年月 2009.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 元町3012534149318/ギ/図書室1B一般図書一般貸出在庫  
2 東札幌4012682490318/ギ/図書室5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

片田 珠美
2015
933.7 933.7

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000159395
書誌種別 図書
書名 ラブキャナル 産廃処分場跡地に住んで    
書名ヨミ ラブキャナル 
著者名 ロイス・マリー・ギブス/著
著者名ヨミ ロイス マリー ギブス
著者名 山本 節子/訳
著者名ヨミ ヤマモト セツコ
出版者 せせらぎ出版
出版年月 2009.5
ページ数 8,344p
大きさ 19cm
分類記号 318.95321
分類記号 318.95321
ISBN 4-88416-184-2
内容紹介 流産、死産、奇形、がん。産廃処分場の上の住宅地「ラブキャナル」は、死の土地だった…。アメリカの環境政策と市民運動を根本から変えたラブキャナル事件の全貌とは。主婦がホワイトハウスを動かした600日の記録。
著者紹介 1952年生まれ。アメリカの環境運動家。健康・環境・正義支援センター設立。2003年ノーベル平和賞の候補者となる。著書に「21世紀への草の根ダイオキシン戦略」など。
件名 住民運動、ニューヨーク州、土壌汚染、廃棄物処理、産業廃棄物
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 わたしはみんなが嫌いだった。学校に友だちは一人もいなかったし、欲しいとも思わなかった。昼下がりの光が目に痛い。わたしは吐きたくなった。最高傑作。自伝的長編。


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。