蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
東札幌 | 4011747047 | 382/ウ/ | 図書室 | 6 | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
| 2 |
曙 | 9012123023 | 382/ウ/ | 図書室 | 6B | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1001000887196 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
昭和漫画雑記帖(ノオト) |
| 書名ヨミ |
ショウワ マンガ ノオト |
| 著者名 |
うしお そうじ/著
|
| 著者名ヨミ |
ウシオ ソウジ |
| 出版者 |
同文書院
|
| 出版年月 |
1995.7 |
| ページ数 |
125p |
| 大きさ |
21cm |
| 分類記号 |
382.1
|
| 分類記号 |
382.1
|
| ISBN |
4-8103-7276-6 |
| 内容紹介 |
東京の下町・芝に生まれ育ち、映画華やかなりし時代の東宝撮影所で青春を過ごした著者が、戦前、戦中、戦後を通して、愛すべき昭和の風物と人々の暮らしを精緻なイラストで描き、書きとめた珠玉の一冊。 |
| 著者紹介 |
1921年東京都生まれ。淀橋工学院中退後、東宝撮影所、陸軍、漫画家を経て、独立プロダクション・ピープロを設立。著書に「少年漫画劇場7」「付録漫画傑作選3」など。 |
| 件名 |
日本-風俗、日本-歴史-昭和時代 |
| 言語区分 |
日本語 |
| (他の紹介)内容紹介 |
東京の下町・芝に生まれ育ち、映画華やかなりし時代の東宝撮影所で青春を過ごした著者が、戦前、戦中、戦後を通して、愛すべき昭和の風物と人々の暮らしを精緻なイラストと独特の名調子で描き、書きとめた珠玉の一冊。三船敏郎、原節子、手塚治虫といった昭和を代表するヒーロー、ヒロインたちとの秘話も満載。 |
| (他の紹介)目次 |
1 子供ハ遊ブ―戦前・戦中・戦後の子供の遊び 2 暮ラシハ続ク―日々の生活の中の懐かしいあれこれ 3 世間ハ騒グ―昭和史を飾った男と女と生き物たち 4 カツドウ評判記―映画がまだ若かった時代 |
内容細目表
前のページへ