検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

病者は語れず 東海大「安楽死」殺人事件    

著者名 永井 明/著
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 西野7210050428490/ナ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

永井 明
1995
490.154 490.154
安楽死

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000879495
書誌種別 図書
書名 病者は語れず 東海大「安楽死」殺人事件    
書名ヨミ ビョウシャ ワ カタレズ 
著者名 永井 明/著
著者名ヨミ ナガイ アキラ
出版者 文芸春秋
出版年月 1995.6
ページ数 229p
大きさ 20cm
分類記号 490.154
分類記号 490.154
ISBN 4-16-350280-7
内容紹介 安楽死か、殺人か。日本中を揺るがせた東海大安楽死事件には現代医療の問題が集約して表れた。全法廷を傍聴し、医療と医師のあり方を問う迫真のルポ。延命治療でも安楽死でもない、第三の選択とは。
件名 安楽死
言語区分 日本語
書評掲載紙 産経新聞

(他の紹介)内容紹介 安楽死のための新しい四要件が示された。この裁判で、明らかになったことは何か。終末期の「生き方」を改めて考える。
(他の紹介)目次 第1章 初公判
第2章 家族にとっての終末期
第3章 大学病院の「チーム医療体制」
第4章 看護婦には何ができるのか
第5章 未成熟な医者
第6章 塩化カリウムの非倫理性
第7章 尊厳のある死
第8章 安楽死の六要件


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。