検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

検査の手引き 病院の検査がわかる  ホーム・メディカ安心ガイド  

著者名 安藤 幸夫/著者代表
出版者 小学館
出版年月 1995.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0116354358492.1/ア/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
492.1 492.1
臨床検査法 健康管理

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000874771
書誌種別 図書
書名 検査の手引き 病院の検査がわかる  ホーム・メディカ安心ガイド  
書名ヨミ ケンサ ノ テビキ 
著者名 安藤 幸夫/著者代表
著者名ヨミ アンドウ ユキオ
版表示 改訂第3版
出版者 小学館
出版年月 1995.5
ページ数 302p
大きさ 22cm
分類記号 492.1
分類記号 492.1
ISBN 4-09-304123-7
内容紹介 病院で行なわれる集団検診や人間ドック、また入院して行なわれる検査について、その目的や方法、正しい受け方、判定結果の見方などをわかりやすく解説した最新版。
著者紹介 前聖路加国際病院副院長、同病院名誉医長。内科医として、人間ドックのその草創期から携わる。著書に「病院で受ける検査の手引き」ほか多数。
件名 臨床検査法、健康管理
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、集団検診や人間ドック、また、外来診療や入院してよく行なわれる検査などについて、その目的や方法、正しい受け方、判定結果の見方、異常値のときの注意などを、わかりやすく解説したものである。
(他の紹介)目次 検査の種類と受け方(検査を受けるときの予備知識
病気別おもな検査と診断)
検査結果の見方と注意(からだを直接調べる検査‐生体検査
尿の検査・便の検査
血液一般検査
血液生化学検査
免疫・血清学的検査
腫瘍マーカー
その他のおもな検査
自分でできる簡単な検査)
症状別おもな検査と診断


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。