検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

ペット化する現代人 自己家畜化論から  NHKブックス  

著者名 小原 秀雄/著   羽仁 進/著
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512755660361/オ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

小原 秀雄 羽仁 進
1995
361.7 361.7
人間生態学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000871819
書誌種別 図書
書名 ペット化する現代人 自己家畜化論から  NHKブックス  
書名ヨミ ペットカ スル ゲンダイジン 
著者名 小原 秀雄/著
著者名ヨミ オバラ ヒデオ
著者名 羽仁 進/著
著者名ヨミ ハニ ススム
出版者 日本放送出版協会
出版年月 1995.4
ページ数 204p
大きさ 19cm
分類記号 361.7
分類記号 361.7
ISBN 4-14-001735-X
内容紹介 人類は、社会に参加することによって食物を与えられる存在である。これを「自己家畜化」という。この人工的な生態系が肥大化し、現代人は自然を失って「ペット化」している。その危機をいかに脱するか。
件名 人間生態学
言語区分 日本語
書評掲載紙 毎日新聞

(他の紹介)内容紹介 人類は農耕を始めて以来、自己飼育によって自己家畜化してきた。文化をもつヒトのありようは、今日、文明という人工生態系の肥大化に伴って、危機に瀕している。人間にとっての「自然さ」とは何か、現代人のペット化の歪みはいかに克服できるか、大都市に自然をとり戻すことの本質的意味、教育のあり方などを、自己家畜化という本来の存在形態から探るスケールの大きな人間論。
(他の紹介)目次 1 対談 自己家畜化とペット化をめぐって
2 体験的自己家畜化チェック論―娘が学校に行きたがらなかった日々をふり返りながら
3 自己家畜化とは何か
4 現代人の人類的課題


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。