検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

九州古代史の謎     

著者名 荒金 卓也/著
出版者 海鳥社
出版年月 1995.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 清田5512581827219/ア/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
九州地方-歴史 日本-歴史-古代

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000867328
書誌種別 図書
書名 九州古代史の謎     
書名ヨミ キュウシュウ コダイシ ノ ナゾ 
著者名 荒金 卓也/著
著者名ヨミ アラカネ タクヤ
出版者 海鳥社
出版年月 1995.3
ページ数 294p
大きさ 19cm
分類記号 219
分類記号 219.03
ISBN 4-87415-104-3
内容紹介 磐井と継体天皇との覇権争い、太宰府をめぐる謎、九州人の歌が載らない万葉集、神格化された聖徳太子への疑惑、要塞だった神籠石など、九州における古代史をめぐる謎を、丹念な考証によって解き明かす。
著者紹介 1932年大分県生まれ。福岡教育大学卒業。粕屋郡中学国語教師を退職後、コロニー印刷入社。「多元的古代研究会・九州の会」副代表幹事。
件名 九州地方-歴史、日本-歴史-古代
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 九州王権は実在したのか。磐井と継体天皇との覇権争い、太宰府をめぐる謎、九州人の歌が載らない『方葉集』、神格化された聖徳太子への疑惑、要塞だった神篭石―丹念な考証で、九州古代史のヴェールをはぐ。
(他の紹介)目次 志賀島出土の金印
「邪馬壹国」とは
筑紫の君・磐井
太宰府をめぐる謎
『万葉集』と九州
九州王朝と聖徳太子
「七支刀」を持つ人形
神篭石の謎
幻の「筑紫舞」
多利思北孤の生誕と鑑真和上
古田武彦氏に聞く九州の古代史を深めるために


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。