検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

哲学教育方法論     

著者名 宇藤 昌吉/著
出版者 近代文芸社
出版年月 1995.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110403888107/ウ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
1995
哲学 方法論(哲学)

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000859761
書誌種別 図書
書名 哲学教育方法論     
書名ヨミ テツガク キョウイク ホウホウロン 
著者名 宇藤 昌吉/著
著者名ヨミ ウトウ ショウキチ
出版者 近代文芸社
出版年月 1995.1
ページ数 211p
大きさ 22cm
分類記号 107
分類記号 107
ISBN 4-7733-3660-9
内容紹介 一般教育の課程で哲学を有効かつ適切に教える方法論、哲学を教育する一般的な方法論について考察。グローバルな見地から見て、哲学教師が自他の「哲学理論」の「教育(媒介・仲立ちおよび学習)」を実践する際に参考となる1冊。88年刊「形成論」の姉妹編。
件名 哲学、方法論(哲学)
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は二つの特徴を持っている。その一つは、絶えず形成論的視野または立場から展開され、厳密には「形成論的哲学教育方法論」というべきもの。もう一つは、哲学教育の方法に関する各論ではなく、その一般論または基本の紹介。
(他の紹介)目次 第1章 制限条件
第2章 前提条件
第3章 推進条件


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。