蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
早期教育が育てる力、奪うもの 幼児期に欠かせない人間らしさの“芯”の育ち
|
著者名 |
加藤 繁美/著
|
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
1995.1 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
ふしこ | 3210753970 | 376/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
はっさむ | 7310029744 | 376/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
3 |
ちえりあ | 7900034583 | 376/カ/ | 図書室 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000857706 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
早期教育が育てる力、奪うもの 幼児期に欠かせない人間らしさの“芯”の育ち |
書名ヨミ |
ソウキ キョウイク ガ ソダテル チカラ ウバウ モノ |
著者名 |
加藤 繁美/著
|
著者名ヨミ |
カトウ シゲミ |
出版者 |
ひとなる書房
|
出版年月 |
1995.1 |
ページ数 |
144p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
376.1
|
分類記号 |
376.1
|
ISBN |
4-938536-82-X |
内容紹介 |
「公文式」「井深式」「鈴木式」…早期教育に頼る前にこれだけは考えておきたい。それによって、幼児期に育つ力もあるが、奪われるものも確かにあるということを。 |
著者紹介 |
1954年生まれ。名古屋大学大学院教育学研究科博士前期課程修了。現在、山梨大学教育学部助教授。著書に「保育の基礎理論」「わかりやすい新保育指針の読み方」他がある。 |
件名 |
幼児教育、家庭教育 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
「公文式」「井深式」「鈴木式」…早期教育に頼る前にこれだけは教えておきたい。 |
(他の紹介)目次 |
1 早期教育がつれてきた社会 2 二歳児に焦点をあてて展開される早期教育の現実 3 乳幼児期の発達課題からみた早教育理論の危険性 4 芸術・スポーツ分野の早期教育をどう考えるか 5 子どもには大人とちがう物語がある 6 幼児期に育てたい人間らしさの“芯”の部分 |
内容細目表
前のページへ