検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

異常気象と人類の選択   角川SSC新書  

著者名 江守 正多/著
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0180748071451/エ/1階新書81一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2013
451 451
Wittgenstein Ludwig

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000710429
書誌種別 図書
書名 異常気象と人類の選択   角川SSC新書  
書名ヨミ イジョウ キショウ ト ジンルイ ノ センタク 
著者名 江守 正多/著
著者名ヨミ エモリ セイタ
出版者 角川マガジンズ
出版年月 2013.9
ページ数 215p
大きさ 18cm
分類記号 451
分類記号 451
ISBN 4-04-731622-5
内容紹介 最高気温記録更新の酷暑、局地的なゲリラ豪雨など、異常気象が日本を襲った2013年夏。IPCC第5次評価報告書の執筆者である著者が、異常気象と地球温暖化の関係から、持続可能な人類の将来を考える提案の書。
著者紹介 1970年神奈川県生まれ。東京大学大学院総合文化研究科広域科学専攻博士課程にて博士号(学術)を取得。国立環境研究所地球環境研究センター気候変動リスク評価研究室長。
件名 異常気象、地球温暖化
言語区分 日本語
書評掲載紙 朝日新聞 中日新聞・東京新聞

(他の紹介)内容紹介 決定的伝記。世紀末ウィーンと家族/工学の勉強/数学の哲学への興味/ラッセルの弟子/ラッセルの先生/志願兵として前線へ/『論理哲学論考』/片田舎の小学校教師/建築への情熱/再びケンブリッジへ。
(他の紹介)目次 1 一八八五―一九一九年(自己破壊の実験室
マンチェスター ほか)
2 一九一九―一九二八年(印刷されない真理
〈まったくの、田舎の環境〉 ほか)
3 一九二九―一九四一年(二回目の来訪
〈検証主義者の様相〉 ほか)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。