山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

方丈記・徒然草論   笠間叢書  

著者名 細谷 直樹/著
出版者 笠間書院
出版年月 1994.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110690278914.4/ホ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

荒川 洋治
2005
913.68 913.68
小説(日本)-小説集

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000842334
書誌種別 図書
著者名 細谷 直樹/著
著者名ヨミ ホソヤ ナオキ
出版者 笠間書院
出版年月 1994.10
ページ数 363p
大きさ 22cm
ISBN 4-305-10278-1
分類記号 914.45
分類記号 914.45
書名 方丈記・徒然草論   笠間叢書  
書名ヨミ ホウジョウキ ツレズレグサロン 
内容紹介 方丈記の伝本に広本と略本のあることはよく知られている。その二つの伝本の関係、今後の略本研究の基礎固めのための推論や、徒然草の語形のゆれをめぐって、など、方丈記と徒然草に関する論文を収録。
著者紹介 1925年東京都生まれ。東京文理科大学国語学国文学科卒業。現在、聖徳学園岐阜教育大学教授・上越大学名誉教授。著書に「中世歌論の研究」「方丈記通講」など。
件名1 徒然草
件名2 方丈記
件名3 和歌
叢書名 笠間叢書



内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。