検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

マンスフィールド研究序説     

著者名 レイチェル・マカルパイン/著   大沢 銀作/訳
出版者 文化書房博文社
出版年月 1994.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110847530930.2/マ/書庫1一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
930.278 930.278

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000835098
書誌種別 図書
書名 マンスフィールド研究序説     
書名ヨミ マンスフィールド ケンキュウ ジョセツ 
著者名 レイチェル・マカルパイン/著
著者名ヨミ レイチェル マカルパイン
著者名 大沢 銀作/訳
著者名ヨミ オオサワ ギンサク
出版者 文化書房博文社
出版年月 1994.9
ページ数 147p
大きさ 19cm
分類記号 930.278
分類記号 930.278
ISBN 4-8301-0699-9
内容紹介 イギリス、フランス、それぞれの国で自国の作家と思われているニュージーランド人のマンスフィールド。幾世代もの読者が彼女のトリックに気付かないのは何故か。彼女のニュージーランドの小説を中心に説き明かす。
個人件名 Mansfield Katherine
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は日本の読者に、いくつかのすばらしい、かつ微妙な小説の見本を示し、いかにそれらがキャサリン・マンスフィールドのニュージーランド経験の事実と感情を創造しているか、かつ啓蒙しているかを見出してくれる。
(他の紹介)目次 第1章 ニュージーランドは私の一部です
第2章 太陽の子
第3章 お父さん、目をそむけないで
第4章 私の愛する母
第5章 おばあちゃん、死んじゃいや
第6章 私は遊んでいる貴婦人は大嫌い
第7章 数マイルの唯一の学校
第8章 私は庭が欲しい
第9章 美しいマオリ族の老婆
第10章 光、アザリア、衣装
第11章 祖国の野蛮な精神
第12章 さようなら、小さな島よ、さようなら
第13章 キャサリン・マンスフィールドのなかのニュージーランド


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。