蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
東京の地理再発見 だれが街を造ったか 上
|
著者名 |
豊田 薫/著
|
出版者 |
地歴社
|
出版年月 |
1994.9 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0111996377 | 291.3/ト/ | 書庫3 | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000834443 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
東京の地理再発見 だれが街を造ったか 上 |
書名ヨミ |
トウキョウ ノ チリ サイハッケン |
著者名 |
豊田 薫/著
|
著者名ヨミ |
トヨダ カオル |
出版者 |
地歴社
|
出版年月 |
1994.9 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
21cm |
分類記号 |
291.36
|
分類記号 |
291.36
|
ISBN |
4-88527-132-0 |
内容紹介 |
山手線沿線、都電荒川線沿線、丸の内、銀座、新宿、渋谷、浅草…東京の街の歴史と形成を描き、それにかかわる人間模様にも触れる。 |
件名 |
東京都-地理 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)目次 |
江戸から東京へ 山の手と下町 山手線 私鉄 地下鉄 都電荒川線 羽田空港 永田町と霞が関 丸の内と大手町 銀座 日本橋 兜町 新宿東口 新宿西口 渋谷 原宿 池袋 浅草 上野と「アメ横」 秋葉原 |
内容細目表
前のページへ