検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

こころの体操 メンタルヘルスのすすめ    

著者名 久保田 浩也/著
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 拓北・あい2311669531493/ク/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
493.79 493.79
精神衛生

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000830690
書誌種別 図書
書名 こころの体操 メンタルヘルスのすすめ    
書名ヨミ ココロ ノ タイソウ 
著者名 久保田 浩也/著
著者名ヨミ クボタ ヒロヤ
出版者 東洋経済新報社
出版年月 1994.8
ページ数 214p
大きさ 20cm
分類記号 493.79
分類記号 493.79
ISBN 4-492-04078-1
内容紹介 健康食品など、身体の健康に関心が高い日本人。ところが、こと「こころの健康」となると全く無関心。このアンバランスを解消し、快適な生活を送るためのノウハウを提供し、「こころの体操」を指南する。
著者紹介 1936年北海道生まれ。日本大学理工学部卒業。日本生産性本部入職。研究調査本部長兼メンタルヘルス研究所長等を経て退職し、メンタルヘルス総合研究所を設立。
件名 精神衛生
言語区分 日本語

(他の紹介)目次 1 「こころの健康」とは何か
2 「こころの病」は誤解されている
3 「からだの病」も「こころ」から
4 企業経営に活かすメンタルヘルス
5 家内安全は「こころの健康」から
6 メンタルヘルスへの取組み方
7 こころの体操・実技編
付録 こころの病―早期発見・早期対応チェックリスト


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。