山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

論理学の方法     

著者名 大窪 徳行/著   田畑 博敏/著
出版者 北樹出版
出版年月 1994.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110457306116/オ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
116 116
論理学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000807910
書誌種別 図書
書名 論理学の方法     
書名ヨミ ロンリガク ノ ホウホウ 
著者名 大窪 徳行/著
著者名ヨミ オオクボ トクユキ
著者名 田畑 博敏/著
著者名ヨミ タバタ ヒロトシ
出版者 北樹出版
出版年月 1994.3
ページ数 216p
大きさ 22cm
分類記号 116
分類記号 116
ISBN 4-89384-345-1
内容紹介 現代論理学の基本的な方法とその基礎概念について述べたもの。著者達のオリジナルな方法・分析の成果も含まれる。論理学の方法のうち、本書は構文論的方法と意味論的方法と語用論的方法のうち、前二者について体系的に扱う。語用論には若干言及するのみ。
件名 論理学
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は現代の論理学の基本的な方法とその基礎概念について、述べたものであるが、単なる紹介だけではなく、筆者らのオリジナルな方法と分析の成果も含まれる。
(他の紹介)目次 第1章 論理とは何か?
第2章 文論理
第3章 述語論理
第4章 様相論理学


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。