検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

今井凌雪の書道入門  下巻   

著者名 今井 凌雪/著
出版者 講談社
出版年月 1993.8


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110509379728/イ/3書庫大型一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
728 728
書道

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000772096
書誌種別 図書
書名 今井凌雪の書道入門  下巻   
書名ヨミ イマイ リョウセツ ノ ショドウ ニュウモン 
著者名 今井 凌雪/著
著者名ヨミ イマイ リョウセツ
出版者 講談社
出版年月 1993.8
ページ数 95p
大きさ 30cm
分類記号 728
分類記号 728
ISBN 4-06-203143-4
内容紹介 良い字とはどんな書か、どうしたら良い字が書けるのか、こうした素朴な問いかけに本講座は正面から取り組んでみました。書にたずさわってきた著者が、長年の体験に基いて出した一つの答え。「自分の書を書く」ことをテーマとした下巻。
著者紹介 1922年奈良県生まれ。立命館大学卒業。日展理事、筑波大学名誉教授他、書の世界でさまざまな役職をつとめる。日展文部大臣賞、朝日書道賞等受賞。著書に「書を志す人へ」など。
件名 書道
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、「自分の書を書く(表現する)」がテーマです。発想、構想から制作に及ぶ手順、制作法などを説明しています。
(他の紹介)目次 1章 制作への道
2章 制作の実際
3章 制作にあたって
4章 私の場合


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。