検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

幕末時代劇、「主役」たちの真実 ヒーローはこうやって作られた!  講談社+α新書  

著者名 一坂 太郎/[著]
出版者 講談社
出版年月 2010.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 澄川6012680747778/イ/書庫2一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

一坂 太郎
2010
778.21 778.21
藤ノ木古墳 日本-歴史-古代 法隆寺

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1008000263891
書誌種別 図書
書名 幕末時代劇、「主役」たちの真実 ヒーローはこうやって作られた!  講談社+α新書  
書名ヨミ バクマツ ジダイゲキ シュヤクタチ ノ シンジツ 
著者名 一坂 太郎/[著]
著者名ヨミ イチサカ タロウ
出版者 講談社
出版年月 2010.3
ページ数 190p
大きさ 18cm
分類記号 778.21
分類記号 778.21
ISBN 4-06-272644-3
内容紹介 新選組、坂本龍馬…。日本人はどのような状況の下で幕末維新史に接し、魅せられ、夢を託してきたのか? 映画やテレビドラマの「幕末時代劇」の変遷を追いながら、大衆が抱いてきた幕末維新像を明らかにする。
著者紹介 1966年兵庫県生まれ。大正大学文学部史学科卒業。萩市特別学芸員(萩博物館高杉晋作資料室長)、山口福祉文化大学教授、防府天満宮歴史館顧問、春風文庫主宰。著書に「高杉晋作」など。
件名 映画-日本、テレビドラマ、日本-歴史-幕末期
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 史上稀な未盗掘古墳として人々の関心を集めた藤ノ木古墳…。そこからわずか300メートルの距離にある法隆寺に残された多くの古文書や、斑鳩の地の歴史・伝承等の精査を通じて、まったく新しい視点からこの古墳の全貌を浮き彫りにし、さらにはその被葬者の解明から、法隆寺が建立された真の意図を読み解いた歴史・考古学ファン必読の書。
(他の紹介)目次 序 藤ノ木古墳とわたし
第1部 進む発掘作業
第2部 藤の木古墳の変遷と崇峻天皇伝説
第3部 藤ノ木古墳から法隆寺へ


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。