検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

生痕化石 生痕の生物学と化石の成因    

著者名 リチャード・G・ブロムリー/[著]   大森 昌衛/監訳
出版者 東海大学出版会
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0110441292457/ブ/書庫3一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
457 457
化石

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000751004
書誌種別 図書
書名 生痕化石 生痕の生物学と化石の成因    
書名ヨミ セイコン カセキ 
著者名 リチャード・G・ブロムリー/[著]
著者名ヨミ リチャード G ブロムリー
著者名 大森 昌衛/監訳
著者名ヨミ オオモリ マサエ
出版者 東海大学出版会
出版年月 1993.3
ページ数 364p
大きさ 22cm
分類記号 457
分類記号 457
ISBN 4-486-01221-6
内容紹介 生痕学を専攻する学生の講座用教科書。生痕化石の専門家が地質学者にかたむき、研究法が地質学的なものにかたよる現状に変化をもたらすために、化石になる生物の記述からはじめられている。
件名 化石
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 本書は、動物と堆積物、生痕化石についての筆者個人の見解を記した本で、他の多くのひとびとの視野や見解との調整をこころみていない。いわば生痕学の一般的な紹介というよりも、むしろ生痕学を専攻する学生の講座用教科書として、執筆されている。
(他の紹介)目次 第1部 生痕学(動物と堆積物との関係
堆積物をかき乱すもの
蠕虫類の働き
いくつかのよく知られた掘進動物
バイオターベーションと群集生態学)
第2部 古生痕学(化石になることを制限している条件
若干の生痕学上の原理
生痕分類学と分類
生痕化学の層位学と行動学
生痕化石群集―多様性と生痕相
ボーリングコア中の生痕結構と生痕化石)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。