検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

沈黙という名の遺産 第三帝国の子どもたちと戦後責任    

著者名 ダン・バルオン/著   姫岡 とし子/訳
出版者 時事通信社
出版年月 1993.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 新琴似2012364069234/バ/図書室一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
234.075 234.075
ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990) ナチズム

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000744049
書誌種別 図書
書名 沈黙という名の遺産 第三帝国の子どもたちと戦後責任    
書名ヨミ チンモク ト イウ ナ ノ イサン 
著者名 ダン・バルオン/著
著者名ヨミ ダン バルオン
著者名 姫岡 とし子/訳
著者名ヨミ ヒメオカ トシコ
出版者 時事通信社
出版年月 1993.3
ページ数 447p
大きさ 20cm
分類記号 234.075
分類記号 234.075
ISBN 4-7887-9304-0
件名 ドイツ-歴史-東西分裂時代(1945〜1990)、ナチズム
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 ヒトラーの側近、ユダヤ人絶滅計画の関係者の子どもとして生まれた人びとは、「ナチズム問題」をタブー視する戦後ドイツ社会でどう生きてきたのか。彼らは親の体験をどうとらえてきたのか。イスラエル人心理学者が、沈黙を守ってきた“第三帝国の子どもたち”をたずねあるく。
(他の紹介)目次 第1章 アウシュヴィッツの父
第2章 闇を引き寄せる
第3章 あの懐かしきドイツの歌
第4章 勝負のついたゲーム
第5章 家名を継ぐ者
第6章 エルサレムのラビ
第7章 自由と責任
第8章 木々の生い茂る、小高い丘へ
第9章 父を捜査する
第10章 私の父、私の自我
第11章 脆弱な橋
第12章 心の闇


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。