蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
書名 |
国ってなんだろう? あなたと考えたい「私と国」の関係 中学生の質問箱
|
著者名 |
早尾 貴紀/著
|
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.2 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
新琴似 | 2013006875 | 311/ハ/ | ヤング | | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
2 |
拓北・あい | 2312011139 | J31/ハ/ | ヤング | | 児童書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ドイツ(東)-歴史 社会主義-ドイツ(東)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1008001022569 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
国ってなんだろう? あなたと考えたい「私と国」の関係 中学生の質問箱 |
書名ヨミ |
クニ ッテ ナンダロウ |
著者名 |
早尾 貴紀/著
|
著者名ヨミ |
ハヤオ タカノリ |
出版者 |
平凡社
|
出版年月 |
2016.2 |
ページ数 |
223p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
311
|
分類記号 |
311
|
ISBN |
4-582-83716-2 |
内容紹介 |
今の国のあり方はいつできたの? 国民国家と差別が関係あるの? 日本ってどんな国? どうして今「ディアスポラ」なの? 近現代の民族問題等を研究している著者が、「国」とは何かを根本から考えます。 |
著者紹介 |
1973年福島県生まれ。東北大学大学院経済学研究科博士課程修了。東京経済大学准教授。著書に「ユダヤとイスラエルのあいだ」など。 |
件名 |
国家 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
海の男が切り開いた日米交流の原点ペリーに先立つこと8年、禁を破って浦賀に現れたアメリカのある捕鯨船があった。来航の目的は何か。豊富な資料を駆使してつづる日米交流の原点。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 捕鯨船長マーケーター・クーパー 第2章 日本訪問 第3章 マンハッタン号受け入れの背景 第4章 マンハッタン号の波紋 終章 クーパー船長の残したもの |
内容細目表
前のページへ