蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
1 |
中央図書館 | 0180113839 | J/ア/ | 書庫2 | | 絵本 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1001000832067 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
あづみのちゃん |
書名ヨミ |
アズミノチャン |
著者名 |
上原 ゆう子/作
|
著者名ヨミ |
ウエハラ ユウコ |
出版者 |
郷土出版社
|
出版年月 |
1994.7 |
ページ数 |
35p |
大きさ |
26×26cm |
分類記号 |
E
|
分類記号 |
E
|
ISBN |
4-87663-259-6 |
内容紹介 |
安曇野育ちのおかあさんが描く、自然とメルヘンのふるさと絵本。四季折り折りの虫や草花、小動物がいっぱい。あづみのちゃん一家のまわりを、時間はゆったりと流れてゆく…。ほのぼのとしたぬくもり、ときにはふっと涙ぐみたくなる、とっておきの絵本。 |
言語区分 |
日本語 |
(他の紹介)内容紹介 |
NTTの力を抑制し新規事業者を育成、競争を管理する郵政省の政策は正しいのか。NTTは分離・分割すべきなのか。裁量型規制の是非を明らかにし、情報化社会の基幹産業における競争と規制のあるべき姿を追究する。 |
(他の紹介)目次 |
第1章 イントロダクション―日本の電気通信の何が問題か 第2章 電気通信規制の歴史と日米の規制比較―テレコム改革の政治経済学 第3章 電気通信事業の規制と政府の役割―規制者と被規制者の政治経済学 第4章 電気通信の産業構造―電気通信における競争導入の可能性 第5章 電気通信事業の行動規制―競争による事業の活性化と効率化を求めて 第6章 民営化でNTTの生産性は上昇したか―NTTの総生産性分析 第7章 電気通信産業の実証分析―費用構造分析の意味するもの |
内容細目表
前のページへ