山の手図書館は大規模改修のため
 令和7年9月1日から令和8年1月31日(予定)まで臨時休館します。

検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 26 在庫数 23 予約数 0

書誌情報

書名

ぼくのねこみなかった?     

著者名 エリック=カール/さく   おおつき みずえ/やく
出版者 偕成社
出版年月 1991.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0115448755J/ボ/書庫2絵本一般貸出在庫  
2 中央図書館0180056244J/ボ/書庫2絵本一般貸出在庫  
3 新琴似2012485534J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
4 西岡5013179683J/ボ/絵本1E2絵本一般貸出在庫  
5 中央区民1112248602J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
6 北区民2112206251J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
7 豊平区民5112153050J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
8 南区民6113230681J/ボ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
9 西区民7113271972J/ボ/絵本絵本一般貸出貸出中  ×
10 旭山公園通1210082713J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
11 新琴似新川2210699605J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
12 太平百合原2410038026J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
13 ふしこ3210823500J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
14 3311725943J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
15 苗穂・本町3410074425J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
16 白石東4211634763J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
17 菊水元町4310077641J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
18 北白石4410037800J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
19 東月寒5210099510J/ボ/絵本3絵本一般貸出在庫  
20 藤野6210301781J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
21 もいわ6311575952J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
22 はっさむ7310236885J/ボ/図書室絵本一般貸出在庫  
23 はちけん7410108471J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
24 新発寒9210371192J/ボ/絵本絵本一般貸出在庫  
25 星置9311632856J/ボ/絵本1絵本一般貸出在庫  
26 絵本図書館1010010898J/ボ/特設展示512A絵本一般貸出貸出中  ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
950.268 950.268

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000665284
書誌種別 図書
著者名 エリック=カール/さく
著者名ヨミ エリック カール
出版者 偕成社
出版年月 1991.12
ページ数 1冊
大きさ 20×27cm
ISBN 4-03-328330-7
分類記号 E
分類記号 E
書名 ぼくのねこみなかった?     
書名ヨミ ボク ノ ネコ ミナカッタ 

(他の紹介)内容紹介 『赤と黒』『パルムの僧院』にいたる作家の波瀾に満ちた実生活とその繊細な感受性、時代精神を多彩なエピソードをまじえて物語り、豊かな人間像を描き出した古典。図版・年譜。
(他の紹介)目次 出自
幼年時代
中央学校
人生を発見するために
栄光を追い求めて
マルセイユ
ナポレオンにつきしたがって
幸福の呼び声
モスクワからザガン、そして…グルノーブル
没落
ミラノ人、アリゴ・ベール
熱烈な歳月
パリの作家
本気で愛される
小説家
フランス領事アンリ・ベール
倦怠
臨時休暇
「おれは虚無と戦った」
(他の紹介)著者紹介 リット,ヴィクトール・デル
 1911年イタリア生まれ。スタンダール学者としての世界的権威。ムッソリーニ配下のファシストたちが政権を掌握した1922年の翌年にフランスのグルノーブルに移住し、大戦中はフランスのレジスタンス運動に参加、戦後にフランス国籍を取得。早くからスタンダールに傾倒し、『スタンダールの知的生活』で学位取得。1955からグルノーブル大学教授、その後文学部長を務めた。2004年死去。37年にわたり学会・研究誌『スタンダール・クラブ』を発行して国際的な活動を展開し、研究者に大きな影響をあたえた(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
鎌田 博夫
 1924年東京に生まれる。大阪外国語大学フランス語部・京都大学文学部文学科(フランス文学専攻)卒業。1988年東北大学文学部教授退官、同大学名誉教授。フランス共和国パルム・アカデミック勲章(シュヴァリエおよびオフィシェ)受章(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)
岩本 和子
 1959年島根県に生まれる。神戸大学大学院文化学研究科単位取得(文学修士)。神戸大学国際文化学部助教授(本データはこの書籍が刊行された当時に掲載されていたものです)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。