蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報
| 書名 |
物語岩波書店百年史 3 「戦後」から離れて
|
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2013.10 |
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
| No. |
所蔵館 |
資料番号 |
請求記号 |
配架場所 |
所蔵棚番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
状態 |
付録 |
貸出
|
| 1 |
中央図書館 | 0119347268 | 023/モ/3 | 1階図書室 | 32A | 一般図書 | 一般貸出 | 在庫 | |
○ |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
| タイトルコード |
1008000730439 |
| 書誌種別 |
図書 |
| 書名 |
物語岩波書店百年史 3 「戦後」から離れて |
| 書名ヨミ |
モノガタリ イワナミ ショテン ヒャクネンシ |
| 出版者 |
岩波書店
|
| 出版年月 |
2013.10 |
| ページ数 |
8,255,43p |
| 大きさ |
20cm |
| 分類記号 |
023.067
|
| 分類記号 |
023.067
|
| ISBN |
4-00-025316-1 |
| 内容紹介 |
1970年代にかけて岩波書店も「思想大系」や「広辞苑」の改訂版など大型企画を続々と送りだしたが、依拠してきた古典的教養の足元は崩れはじめていた。「戦後」からの離陸を模索し苦闘した編集者たちの軌跡を追う。 |
| 件名 |
岩波書店 |
| 言語区分 |
日本語 |
| 書評掲載紙 |
読売新聞 読売新聞 朝日新聞 |
| (他の紹介)目次 |
1 柳永における伝統と創意(柳永詞研究序説 詞人柳永の基本姿勢 柳永の「狂」 柳永における宋玉の意味 柳永の詞における詞牌と題材 柳永の羇旅の詞に見える創作の姿勢 李後主の詞境) 2 古典詩の言語と情景(水底の眠り 夜の詩情 登高詩の変遷 弘仁詩壇における「漁歌」制作の背景について) |
内容細目表
前のページへ