検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

日本のペトログラフ 古代岩刻文字入門  ロッコウブックス  

著者名 吉田 信啓/著
出版者 六興出版
出版年月 1991.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 東札幌4011737121210.2/ヨ/書庫一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
210.2 210.2
考古学-日本 文字

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000649305
書誌種別 図書
書名 日本のペトログラフ 古代岩刻文字入門  ロッコウブックス  
書名ヨミ ニホン ノ ペトログラフ 
著者名 吉田 信啓/著
著者名ヨミ ヨシダ ノブヒロ
出版者 六興出版
出版年月 1991.10
ページ数 275p
大きさ 19cm
分類記号 210.2
分類記号 210.2
ISBN 4-8453-5075-0
件名 考古学-日本、文字
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 先史時代の謎を解く有力資料として、いま、世界の学会がこぞって探索・究明している〈原初文字〉が日本列島にもあった。ハーバード大学、スタンフォード大学をはじめと欧米の著名研究機関と国際協力、ここに初めて明らかにされる古代岩刻文字の秘密。
(他の紹介)目次 第1章 ペトログラフとは何か(岩に刻まれた「文字」以前の文字・ペトログラフ
ペトログラフ〈ペトログラフ学〉とは何か
世界的に研究されているペトログラフ)
第2章 日本のペトログラフ
第3章 日本のペトログラフ学が書き換える歴史(紀元前2000年代に、アラビヤ〜米大陸〜日本の文化連鎖があった
先史時代の古代世界は1つの言語〈文字〉、哲学〈宗教〉で結ばれていた
環状列石〈ストーンサークル〉や磐座との関連
あなたにも出来るペトログラフ探索と国際研究
日本列島に展開するペトログラフの意味と背景
ペトログラフ学―今後の課題と展開)


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。