検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報

書名

新世紀のアジア 日本がもつべきシナリオ    

著者名 斎藤 志郎/編   高野 孟/編
出版者 サイマル出版会
出版年月 1991.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

  

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111579512319.2/サ/書庫5一般図書一般貸出在庫  

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
319.2 319.2
アジア-対外関係 日本-対外関係-アジア

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000615684
書誌種別 図書
書名 新世紀のアジア 日本がもつべきシナリオ    
書名ヨミ シンセイキ ノ アジア 
著者名 斎藤 志郎/編
著者名ヨミ サイトウ シロウ
著者名 高野 孟/編
著者名ヨミ タカノ ハジメ
出版者 サイマル出版会
出版年月 1991.4
ページ数 295p
大きさ 19cm
分類記号 319.2
分類記号 319.2
ISBN 4-377-30887-4
内容紹介 1.アジアの未来をどうつくるか 2.安全保障の構造的変化と日米新安保 3.日米複合摩擦と環太平洋経済圏 4.アジアにシフトするソ連 5.不安定要因としての中国…
件名 アジア-対外関係、日本-対外関係-アジア
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 『日米破局は来るか』で、日米同盟危機のワースト・シナリオを大胆に提起した泰山会の気鋭のアナリスたちが、湾岸戦争を機に、新しい世界像の構築力をもつことの緊要性から〈新世紀のアジア〉に、日本がもつべきシナリオを提起した問題作。
(他の紹介)目次 1 アジアの未来をどうつくるか
2 安全保障の構造的変化と日米新安保
3 日米複合摩擦と環太平洋経済圏
4 アジアにシフトするソ連
5 不安定要因としての中国
6 冷戦から脱皮する朝鮮半島
7 ポスト・カンボジアの東南アジア
8 アジア・太平洋の将来と日本


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。