検索結果書誌詳細

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報

書名

[北海道労働金庫]25年のあゆみ     

出版者 北海道労働金庫
出版年月 1976.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

※この書誌は予約できません。   

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインメモ


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 請求記号 配架場所 所蔵棚番号 資料種別 帯出区分 状態 付録 貸出
1 中央図書館0111555561KR335.48/ホ/2階郷土117A郷土資料貸出禁止在庫   ×
2 中央図書館0114199540KR335.48/ホ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×
3 中央図書館0114199599KR335.48/ホ/書庫6郷土資料貸出禁止在庫   ×

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
1999

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1001000325648
書誌種別 図書
書名 [北海道労働金庫]25年のあゆみ     
書名ヨミ ホツカイドウ ロウドウ キンコ ニジユウゴネン ノ アユミ 
出版者 北海道労働金庫
出版年月 1976.12
ページ数 288p
大きさ 27cm
分類記号 335.48 338
分類記号 335.48 338
言語区分 日本語

(他の紹介)内容紹介 1990年11月23日、一機の飛行機が、新潟空港からソ連へ向けてとびたちました。機内には、大やけどがなおって元気になったコンスタンチン君と、そのご両親が乗っていました。このニュースは、テレビや新聞などでも大きくとりあげられ、日本とソ連との友好の深まりをあらわすできごととして、わたしたちに大きな感動をあたえました。この巻では、ソ連とドイツをふくめたヨーロッパ東部にわたって、交流につくした日本人をとりあげました。中学校中級以上むき。
(他の紹介)目次 江戸をめざすもロシアに漂着 大黒屋光太夫
日・露・共同で船を建造 戸田村の人びと
免疫血清療法で医学に貢献 北里柴三郎
ドイツの“私設公使”として大活やく 玉井喜作
ヨーロッパ統合の祖母 クーデンホーフ伯爵夫人光子
六千人のユダヤ人を救出 杉原千畝
日本人初のプロサッカー選手 奥寺康彦


内容細目表

前のページへ

本文はここまでです。


ページの終わりです。